えひめ子育てサポートラボ
 ほっこりん

           ゆっくり ほっこり 
         ひとりずつ
         つながり あゆみ  
             ごきげんに♪~
子どもの育ちにかかわるすべての人を応援します!
えひめ子育てサポートラボ ほっこりん
【主宰】玉井 利江(タマイ トシエ)
【資格】
    臨床発達心理士 親業訓練インストラクター 
【経歴】

    えひめ親子・人間関係研究所勤務
    松山赤十字病院小児科 成育医療カウンセラー
    東温市育ちの支援教室「ぱれっと」
【現職】
    えひめ子育てサポートラボ ほっこりん 主宰

    松山市子ども総合相談センター カウンセラー
    愛媛県教育員会スクールカウンセラー
研修講師

ご要望に合わせてプログラムを作成
<1時間~3時間(ワークショップ)>
<10名程度~200名で実施>

A.子どもの発達段階に応じた関わりと効果的なコミュニケーション

B.職員(スタッフ、チーム)間のコミュニケーション・ワークショップ

C.保護者対象の子どもの発達と効果的なコミュニケーション

子育てサポート
コツがわかれば子育てがラクに!
<個別から小グループで実施>
A.子育て談話室「ほっこりん」

B.Highly Sensitive学びとケアの会
 感受性の豊かさや敏感気質を活かしましょう‼
C.親子遊び
 乳幼児~小学生のお子さんと保護者対象
 一緒に遊びながら、効果的なかかわり方や言葉かけを見つけましょう!
D.発達支援:「どう接したらいい?」「どう理解したらいい?」子どもの「?」の言動(癇癪、こだわり、伝わりにくさ、感覚過敏等)理解と接し方の“学習会”
E.個別カウンセリング
(親子・家族関係、人間
関係)

コミュニケーション講座

トマス・ゴードン博士の
コミュニケーションプログラム
  <親業訓練講座>
親と子だけでなく、すべての人との関係に効果的です。
【聴く】相手のことがわかる聴き方
【話す】自分のことをわかってもらう話し方
【対話】お互いの意見を尊重し、納得のいくやりかたを見つける方法
A.親業訓練一般講座
B.教師学基礎講座 保育編
C.ゴードン博士のコミュニケーション講座
  ~初級編~

 現在募集中の講座のお知らせ

効果的な接し方
A.ペアレント・トレーニング
自己肯定感につながる「できていることに注目」したかかわり
B.ふれあいペアレントプログラム
ASDなど社会的コミュニケーション発達が気になる子どもの育て方を親が習得するプログラムです
(ふれあいペアレントプログラム推進研究会指導者養成講座修了)


ほっこりんクラブ
会員募集!!
【子育て・親育ち】♫~【育児は育自!】
子どもに関わることで、共に育ち合えたらいいなぁ!「親と子」だけでなく子どもの育ちに関わる人たちが、それぞれにつながり、共に歩むことで育ちの環境がよりよくなりますように!そんな願いを込めて・・
入会希望:メールにて受け付け中
コミュニケーション講座

トマス・ゴードン博士の
コミュニケーションプログラム
  <親業訓練講座>
親と子だけでなく、すべての人との関係に効果的です。
【聴く】相手のことがわかる聴き方
【話す】自分のことをわかってもらう話し方
【対話】お互いの意見を尊重し、納得のいくやりかたを見つける方法
A.親業訓練一般講座
B.教師学基礎講座 保育編
C.ゴードン博士のコミュニケーション講座
  ~初級編~

 現在募集中の講座のお知らせ

お問い合わせ

えひめ子育てサポートラボ ほっこりん への
お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
※返信については確認次第、メールか電話にてご連絡いたします。